40代 女
マンション暮らし
利用したのは
『宅配トランクルーム 』
預けたものは
『洋服、本、CD、DVD、雑貨(ぬいぐるみ等)』

悩むことに時間をとられて片付けが進まない、のエンドレスループに陥っていました

使っていないけれど思い入れがあって捨てられないものが多い家でした。

物が少ないスッキリした家にしたいので、月に1〜2度は片付けに取り組むのですが、その度に「ああ…これが無ければもっと片付くのに…でも思い入れがあって捨てられない…でも邪魔…でも捨てられない…どうしよう…」と考えてしまう時間が発生してしまい、結果、片付けがあまり進まないという状況が何年も続いていました。

いい加減なんとかしたいとずっと考えてはいたのですが…。

その悩みを放置してると

片付けの度に、捨てられないものを眺めては思い出に浸ってしまい、いつまでも前に進めなくなっていました。

結果、部屋は片付くこともなく…。

片付けに1日使ったのに結局片付いてはいないので、また数日ののち、改めて「今日こそ片付ける!」と心に決めて、作業をはじめるのですが、結局また、あーこれ捨てられない、でも邪魔、でも捨てられない、の繰り返しで時間を無駄にしてばかりでした。

毎度同じ事をしているので、一向に片付けが進まず、それがまた気がかりの種になってしまい、ストレスとなっていました。

トランクルームを利用しようと思ったきっかけ

街を歩いている時に見た広告でトランクルームの存在を知り、預けようと決めました。

本当は近所の屋内トランクルームを利用したかったのですが、1畳程度の丁度いい値段&サイズの物件に空きがなかったので断念。

その時、TVCMで宅配トランクルームの存在を知り、ネットで検索して値段が安く安全そうな所を選んで利用しました。

利用して感じたトランクルームのデメリット・メリット

デメリット:どのトランクルームを利用するかを判断するまでにはかなり時間を要しました。

実際にトランクルームを見に行ってみたり、ネットでひたすら良さそうな所を比較したり…。

まわりに利用している人がいて、良い所を教えてくれる人がいたら、その時間は必要なかったと思います。

メリット:これは手元に無いと困るものだから…と思い込んで片付けられなかったものを『とりあえず』トランクルームに預けることで「別に手元になくても大丈夫だった」と気付くことができました。

トランクルームを利用して生活が変わった!

片付けをする時に、これは捨てられない…と悩むことがなくなりました。

これは必要かな?いらないかな?と判断する時に、トランクルームに預けるほど自分にとって必要なものなのか、トランクルームに預けるほどではないものだから捨ててよいものなのか、をあまり悩む事なく判断できるようになりました。

取捨選択がスムーズに判断できるようになったため、片付けの度に物が減り、部屋がいつでもすっきり片付いているので、通常の掃除も捗るようになったため、気持ちが良いです。

同じ悩みを持つあなたへ

「使ってないけど、手元に無いと困るもの」と思っているものがあると、本当にいつまでたっても部屋が片付かなくなるので、『とりあえず』『一旦』トランクルームにものを預けてみたら良いと思います。

捨てるわけでは無いのだから、預ける事にデメリットはさほど無いかと。

お金は少しかかりますが、部屋をもうひとつ余計に借りる事と比べたら圧倒的に安いので。

預け先で管理がちゃんとされるか不安といえば不安ですが、自宅に置いてあってもカビや火事等のリスクがないわけではないので、『とりあえず』一度利用してみる事をおすすめします。

私は部屋がものすごく片付いて、取捨選択の余計な時間がなくなって、快適です。

おすすめの記事