
アパート暮らし
『屋外(コンテナ)トランクルーム 』
預けたものは
『タイヤや、扇風機のような時期外れの物灯油缶』
アパートに5人家族で、収納スペースとなる押し入れが小さくものが溢れる事
3dkの部屋に家族5人と住むにいたって、衣類や学校の物、おもちゃ、季節外れの物、旦那が車やバイクの趣味がありヘルメット、ギターやベースまでむりきり部屋の中に置いてある為とてつもなく部屋が狭くなりスペースがほぼない状態でした。
その結果誰が出したから片付けて。
とみんな擦り合いをし私が全て掃除をしなくてはいけなくなり、しかし捨てたくても簡単に捨てれるわけでもなく、物が多い中いかに広く使えるかを毎日考えていました。
その悩みを放置してると
家族5人分の荷物を収納しきれないので部屋におく事によって本来のスペースをうまく使えず、服も多くて圧縮をかけて片付ける事も大変。
次の季節になると時期外れの物を片付け収納してあるものを出すの繰り返しで夏と冬はとくに最悪なくらい部屋がちらかりいらいらし、子供に八つ当たりしてしまう事が多々ありました。
そして収納してた物がとれず使わない物が増えて行き毎年の大掃除で苦労しかなく掃除さえもがめんどくさくなり汚くてなる一方でした。
トランクルームを利用しようと思ったきっかけ
家族5人で3dkの部屋に住んでいるので個人的な荷物も沢山あり、下2人はまだ小学生でおもちゃを片付けるスペースが押し入れなど収納にはいらず。
収納スペースも少ない割に物が多く結局部屋の中に置く事しかできず、部屋が狭くなる事に困り、掃除が上手くできません、物を移動させるのに一苦労なので。
こだわりは綺麗で広めです。
利用して感じたトランクルームのデメリット・メリット
外にトランクルームがあるので使用するときにいちいち外に行って運ぶのは厄介です。
特に天候が悪いなどは大変です、トランクルームなので仕切りがあるわけではないので、中である程度整理しないといけないのも大変なとこがデメリットですね。
そしてメリットで言うと部屋を広く使える事、掃除が楽になった事がメリットです。
トランクルームを利用して生活が変わった!
アパートに5人暮らし、間取りは3dkで決して広くない部屋に収納スペースは限られています。
そんな中トランクルームを利用する事を決意してさっそく時期外れの物を入れていくと、収納スペースも広くなり部屋に出ていた物を整理して新たに収納スペースも使えて、部屋が広くつかえて子供部屋もリビングも広々使えるようになり、なによ掃除がしやくなりストレスが軽減されました。
旦那は車好きでタイヤの置き所に困っていましたが今ではトランクルームの中で場所を分けてタイヤスペースを設けて使用してます。
同じ悩みを持つあなたへ
アパートで掃除が苦手な方や、収納が少ない方は使って損はないと思います。
季節外れのものを家の中に収納すれば他の常に使う物などを収納や使用するのに邪魔に時期外れの物が邪魔になります。
トランクを使用すれば収納スペースが綺麗なり部屋も広く使えて、掃除も楽になります。
アパートでも物を捨てる事なく、必要な物だけおいとく事ができたら、同じ空間でも快適に過ごせるかとおもいます。
使用した事ない人には進めたいですね。