
戸建暮らし
『屋外型(コンテナ)トランクルーム 』
預けたものは
『季節でしか使わないものスノボ用品やタイヤなど』
物が増えていくので結局はいつか断捨離しないといけません。
部屋をとりあえずきれいにしたいと感じ気持ちを変えようと思った。
そして部屋には無駄な物が多くそれによって自分の心境に変化を与えられるのではないかと思い周りの無駄なものを減らそうとした。
自分の物の多くは季節にしか使わないものその中でも多くはスノーボードなど冬の時期使うものだった。
それらは場所を取るので片付けようにも入るところがあまりにもなかったスペースを欲していたため思いついたのがトランクルームだった。
なかなか使う人が多くはないが選択肢として良いなと思った。
その悩みを放置してると
トランクルームに物を片付けにいきました。
ですがトランクルームにはものすごい量のものがありそこでも整理をしなくてはならなくなりました。
そこで気づいたのは全く使っていないしばらく利用していないものなどそういう物が多くありました。
それを片付けなくてはいけない。
これは本来自分が持つことを諦めていればお金自体も掛からなかっただろうし部屋の掃除がもっと進んでいて整理整頓のできる人間になっていたのではないだろうかと思い自分の怠慢に呆れて憂鬱になった。
トランクルームを利用しようと思ったきっかけ
やはり価格が一番大事だと思う。
状態が良くないといけないものは身の回りに置くようにしている。
それをする必要のない物をトランクルームに持ち運ぶ型になるだろうであるならば必要なことは広さに対して値段である。
それさえ守れているのであれば自分は満足だった。
付け加えて考えるので有れば上記したように状態を良く保てる。
もの積まなくて住むように棚がしっかりしている極端に暑くならない。
凍らないなどだろうか。
利用して感じたトランクルームのデメリット・メリット
トランクルームのデメリットはやはり自分の管理できない量の物を買ってしまっても良いという心の油断を誘うことだと思う。
自分は現にそれで無駄な金をかなり使ってしまったと思う。
それさえなければとは言わないがもっと別の使い方ができたと思う。
メリットは部屋のものがへるそこから自分の心境の変化につながるため精神衛生に良い。
トランクルームを利用して生活が変わった!
部屋のものがかなり減ってスペースが広く使えるようになった。
そこから自分の生活様式も変わったか充実したと思う。
何より当初の目的である部屋の掃除をすることにおいて自分が片付けたからやり切ったという達成感を簡単に得ることができた。
そして自分の怠慢さに気づくことができ部屋を片付けられる人間になるきっかけになったため自分の成長につながり思考が不安定だったものが大きく変わり空間の使い方から精神面での成長も得られたと思う。
同じ悩みを持つあなたへ
部屋の片付けをする事で人生は大きく変わる汚い部屋に住むということは自分にとって最も無意識な自傷行為だと思っている。
今になればなだけれども当時は気づかずそのまま過ごしていたそう思うと腹が立つ。
自分は生活の様式がいかに悪かったかをこの出来事によって考え直すことができた。
だがこのきっかけがなかったらどうだろうかこれから先自分が汚い部屋で過ごし続けていたと思うと絶望感が襲ってくる。
一度きりの人生より楽しく過ごすためには必要な事だと思う。