
一戸建て暮らし
『屋外型(コンテナ)トランクルーム 』
預けたものは
『車のタイヤ等』
車のスタッドレスタイヤ等物置にも起ききれないものを収納しています
お金もかかるし移動にも少し時間がかかるので借りることに抵抗があったりもしました。
ただ物置に収納するのにも限界を感じていたし子供が成長するたびに車が増えていくのでタイヤの収納や維持を考えたりもしてコンテナ借りることにしました。
物置に入らなかった長さのあるものや重いものも収納できたたので良かったと思います。
トランクルームを探すのはネットで自宅から一番近いところにしました。
移動等時間もガソリンもかかるので。
その悩みを放置してると
車のタイヤの置き場がなく自宅に置いておくと主人と諍いのもとになるので困っていました。
車の台数分✕4本✕2シーズンの分のタイヤが必要になるのでその置き場所には本当に困っていました。
子供たちも大きくなっていけばそこでもタイヤ置き場は必要になるし大きいタイヤは動かすのも不便です。
いつまでも庭の一角を占領し続けるよりコンテナを借りたほうが良いと思いました。
だいたいタイヤの事で主人と言い争いになるので夫婦円満のためにも借りて良かったです。
トランクルームを利用しようと思ったきっかけ
自宅から近いこと。
トランクルームの綺麗さ。
荷物の収容容量。
車の止めやすさ等を見て申込み検討をしました。
だいたい同じようなところにあるので自宅から一番近いところにしました。
コンテナもできるだけきれいなところを選びました。
自宅から遠いところだと移動に時間がかかりガソリン代もかかるので自宅から近い所が良いです。
利用して感じたトランクルームのデメリット・メリット
デメリットは思っていたより料金が高かったこと。
自宅から一番近いところでも車で移動しないと行けないところ。
荷物の移動に手間がかかること。
メリットは荷物が収納できて家の物置や庭の一角がすっきりしたこと。
物置に入りきれなかったものも置けるようになって良かったです。
シーズンオフの洋服も少し置いておけるのも便利だと思います。
トランクルームを利用して生活が変わった!
庭の一角を占領していたタイヤが無くなってすっきりしました。
雨風もしのげるのでタイヤの劣化も抑えられるといいなと思っています。
シーズンの違う洋服も少し置いて置けることができて便利だと思いました。
主人の趣味のものも預けられるので主人も捨てたりせず保管できているので満足しているみたいです。
タイヤは本当に置き場所困るのでトランクルーム借りて良かったと思います。
預けるのに荷物を片付けるから片付けのきっかけにもなります。
同じ悩みを持つあなたへ
料金の考慮はもちろんですが、自宅から近いことと駐車場があるのか等は調べておいたほうが良いと思います。
コンテナの収納に寄って大きさや借りる場所も考えないといけないのでどういうものを入れたいのかもあらかじめ考えて置いたほうが良いと思います。
もし時間があるならいくつかコンテナの場所を見て比較検討してみると良いと思いました。
あまり大きいコンテナを借りてしまうとどんどん荷物を増やしてしまいがちなので必要な量だけにしたほうが良いと思います。