
一戸建て暮らし
『屋内型トランクルーム 』
預けたものは
『趣味で集めているディズニーグッズ』
収納場所には子どものものが多く収納されており、趣味のものを置く場所がないこと
ディズニーが大好きで、若い頃から長年グッズをいろいろ集めていますが、結婚し、子どもも産まれ、家の中は子どもたちの物がどんどんあふれかえり、収納できるスペースがだんだんと無くなっていきました。
たくさんグッズを部屋に飾っていた私はどうしてもグッズを飾るスペースが欲しく、近くのトランクルームを借りることにしました。
ゆっくり眺めている時間はほぼありませんが、たまにトランクルームに行き、ディズニーグッズに癒されています。
その悩みを放置してると
自分の趣味のものを飾る事ができなくなり、でも捨てたり減らす事ができず、どうしようかと悩んでいました。
そのままにしていたら、結局は捨てるしかない結果になっていたかもしれないと思います。
子どもたちのものをできるだけ増やさないように気をつけてはいましたが、男の子も女の子もいるし、なかなか赤ちゃんの時のものも思い出があるのでなかなか捨てられず、最低限は残しておいたりしていたので、けっこうな場所をとっていました。
いろいろものがありすぎてイライラすることもありました。
トランクルームを利用しようと思ったきっかけ
家の近くにたまたまトランクルームがあり、もともと少し興味があったので、思い切って自分の趣味のものだけを置く用に借りてみることにしました。
特に値段などは気にすることはありませんでした。
それよりも近くですぐに行けるところという点がとても良かったです。
サイズはいろいろありましたが、私は小さめなものを選びました。
利用して感じたトランクルームのデメリット・メリット
トランクルームのデメリットはお金がかかること、どんなに近くても、わざわざそこまで行かないといけないことだと思います。
夜などもう家を出たくない時に、行かないといけないのは、少しめんどくさいです。
メリットは置いておける場所が増えること、私の場合は自己満ですが、好きなものを自由に置いて飾ったり、可愛くしたりしています。
トランクルームを利用して生活が変わった!
まず物が少なくなり、家の中や収納場所がすっきりしました。
家族で使うものや子どもたちのものがあると、どうしても自分の個人的なものは置きにくくなってくるので、ぐちゃぐちゃに置きっぱなしで放置してしまいがちですが、トランクルームを借りて、自分のスペースができることによって、かわいく飾ったり、増やしたり、自由にカスタマイズできることが、秘密基地のようで楽しいです。
自由な時間に散歩がてら見に行き、楽しんでいます。
同じ悩みを持つあなたへ
家族が多いと、どうしてもそれぞれの物が増えて、溢れかえってきます。
捨てられないものもたくさんあります。
収納場所がたくさんあり、全て思い通りに収納する事ができればもちろん問題ないのですが、そんな理想的にできる家庭ばかりではないと思うので、他にどこかスペースを借りて、別にして置いておくというのは、お金はかかりますが、気も使わないし、自由にできるし、気分転換にもなるので、とてもいいと思います。
私はとても満足しています。